pokapokataiyo 保活体験記

2023年川崎市中原区での保活メモです。

【見学記録】レイモンド元住吉

こんにちは!

本ブログは2023年に川崎市中原区で保活をし、2024年4月に入園した子どもを持つ親の保活記録です。

見学の感想を書いてみるものの、これは私の主観でしかありません。百聞は一見にしかずと言いますが、実際に見学に行くと全く違う印象を受けることもあると思います(私自身がそうでした)。

実際に足を運んでみてほしいことを前提に、見学の際に見るポイントの参考になれば幸いです。

 

____

 

まず初めに見学に行ったのがレイモンド元住吉です。

場所は関東労災病院の近くで、駅からは少し歩きます。

 

これが保育園?というようなオシャレな外観が特徴。

レイモンドは近くだと武蔵中原の方面にも保育園があり、そちらも外からアスレチックのような設備が見えるおしゃれな施設です。

 

<メモ>

・0-1歳児はおむつはサブスクを取り入れており、月額2,200円+税

・連絡帳はアプリでやりとり。延長保育や給食費等もアプリで支払い可能

・慣らし保育は10日前後

・持ち物の中に園指定のお便り袋あり(手作りしなければならないサイズかは不明)

・園庭なし。近くの平和公園が主な散歩先

・月1で英語クラスあり

・発表会などの行事は少なめ

 

<見学感想>

案内していただいたのは園長で、年配の女性です。

建物は外観だけでなく中もオシャレな作りになっています。コロナ禍ということもあり教室の中は見学できませんでしたが、中庭の階段から各教室を見ることができました。

 

土地は広くないため建物が縦に長く、各教室は中庭の階段を挟んだ作りになっており、保育園ぽさがない洗練されたデザイン。

1階が事務室や給食室、2階が0-1歳、3階が2歳、4階が3-5歳児、5階がフリースペースで、英語教室や5歳児でお昼寝をする子用に使っているようです。

 

この特徴的な建物が気に入る方もいればそうでない方もいそうですね🤔

私はデザインはおしゃれで好きでしたが、どちらかというと保育園ぽさがある建物の方が好みなので子どもを通わせるイメージがあまりわかなかったのが正直な感想でした。

作り的に事務室が教室から遠かったり、各教室が独立してて、スタッフ同士が連携とりづらかったりしないのだろうか、等ちょっと気になりました(保育士ではないのでそもそもそういう連携が重視するべきポイントなのかわかりませんが)。

 

この時は初めての見学なので気がつきませんでしたが、後々見学を進めた結果分かったのが、この園は先生が若い方がかなり多かったです。

先生たちの服装もエプロンは着ておらずおそらく園オリジナルのTシャツを着ており今時な感じです。園児と話す様子も友達のような掛け合いをしていて先生というよりお姉さんという感覚なのかなと感じました。

 

 

<良かった点>

・3-5歳児が使う遊びのブロックは毎日片付けずに1人1人1週間は残しておいて昨日の続きをさせる、などの点は工夫があって面白いなーと思いました。

・3-5歳児の教室には中原の園にもあるアスレチックのような設備があり雨の日も楽しめそう。自分が子どもだったらわくわくするような園だと思います。

 

<合わないかも…?な点>

・発表会などが少ない。多忙な親にとっては準備物などがなく楽かもしれませんが、私は子どもの成長を見るのにイベント系は楽しみにしてるので寂しく感じました。

・先生が若いからなのかたまたまなのか、見学時に外から帰ってきた園児と先生の会話、言葉遣いがかなり友達感覚なのが少し気になりました。

・立地的に少し通いづらい。行けなくはないけど駅を通り過ぎる動線になる。

・とにかくおしゃれすぎてソワソワする!笑

 

 

初めての園見学は何を質問したら良いのか分からずひたすら受け身でした。笑

やはり見学はいくつもしてみないと何をポイントにしたらよいのかわからないんだなとしみじみ感じました。