pokapokataiyo 保活体験記

2023年川崎市中原区での保活メモです。

【見学記録】井田保育園

こんにちは!

本ブログは2023年に川崎市中原区で保活をし、2024年4月に入園した子どもを持つ親の保活記録です。

見学の感想を書いてみるものの、これは私の主観でしかありません。百聞は一見にしかずと言いますが、実際に見学に行くと全く違う印象を受けることもあると思います(私自身がそうでした)。

実際に足を運んでみてほしいことを前提に、見学の際に見るポイントの参考になれば幸いです。

 

___

 

お次は井田保育園。

駅から離れた保育園のため、ここ数年は定員割れで入りやすい傾向だと区役所では聞きましたが、2024年度は0歳児も全員埋まったみたいですね。

長寿保育園と同じ系列で、長寿と同じく部屋を暖かくしており半袖半ズボン着用を推奨の保育園です。

 

<メモ>

・おむつは布おむつ(業者からレンタル。使った分だけ月毎に徴収)

・慣らし保育は10日前後

・連絡帳は冊子

・抱っこ紐、ベビーカー置き場のスペースあり

・園庭あり

 

<見学感想>

建物は新しめで綺麗です。歴史ある保育園ですが、数年前に建物をリフォームしたそうで、外から見るより内装は綺麗です。

入り口からは中が見えづらい特殊な形をしていて、住宅街の中の行き止まりの道の先にあることもあって防犯上良いなと思いました。

 

園長の男性が案内してくださいました。

体は大きく迫力があったのですが、物腰柔らかで案内中も細かいところに目が行き届いてる穏やかな園長でした。

 

リトミックや英語教室などは取り入れておらず、昔からある保育園という感じです。

階段下に秘密基地のような図書スペースがあったり、給食室に園児が覗けるような身長の窓が設置してあったり、子ども目線の作りになっていて施設面は見学した中で一番好みでした。図書スペースからは本が借りれるそうです。

連携している長寿保育園の畑を合同で使い、一緒に食育の取り組みをしているとか。

 

 

<良かった点>

・建物が子ども目線で良い

・井田という土地に根付いており、井田小学校に上がる子がほとんどでみんなで成長していくという考えが良かった。周囲に住んでいる方は良さそう。

 

<合わないかも…?な点>

・朝おむつ台で紙おむつから布おむつに交換して子どもを預けるという流れがちょっと手間

・半袖半ズボン本当に寒くない!?(長寿の件再び。笑)

・延長保育が短い(19時まで)

 

 

見学に行く前に情報だけ見ていた時は、考えが古そうだな…定員割れしてるし人気ないんだろうな…と正直印象がそんなに良くなかったのですが、見学に行ったら施設面、先生の印象が良くいい意味で裏切られた保育園でした。

半袖半ズボン問題に関しては、実際に長寿系列に通わせているママさんによると最近は寒い日は長袖着せちゃう親も増えてきてるとかなんとか…

 

長寿保育園と比較すると、

長寿→施設は古いが紙おむつサブスクや連絡帳アプリなどシステム面は新しい

井田→施設は新しいが布おむつや紙の連絡帳などシステム面が昔ながら

という感じでした。